【#6 バーベル・アームカール】
レベルアップに年齢は関係ない!(^_-)-☆
トレーニングや筋トレはなにも若い人たちだけに必要なものではありません。むしろ年齢を重ねた今だからこそ必要ですし、チャレンジのしがいがあるもの。
ニセコようていスキースクール公式Youtubeチャンネルでは、46歳を迎えた現役北海道デモンストレーターの校長大西が、45歳の8月から始めたスキーのための筋力トレーニングをメインに公開していきます。
少しでもご参考になれば幸いです。
ストックワークの安定と、スタビライザーとしての腹筋に刺激を入れるトレーニング。
上腕の力強く使えるということは、逆にいえばそれだけストックを軽く扱えるということですので、突いたあとの身体のブレや肩の後方への動きを抑えることに繋がります。もちろんやりすぎは禁物。
また、立って行うことでスタビライザー(安定装置)としての役割を腹筋群に与えることができますので、これまた一石二鳥のトレーニングです。
ボディメイクでも活躍するトレーニングですので、この夏はぜひ取り組んでみてください(^^)
|