こんにちは!
三連休の真ん中、今日も穏やかなニセコさんでございました。
気温も高め。
明日から荒れ模様という予報が信じられないほどでございます。
超繁忙期となる年末年始に向けて、ここらでひと降り欲しいところでございますね(^^)
さて、本日は「こんなものまで!」と驚いてしまった「ふるさと納税」について書いてみたいと思います。
「ふるさと納税」、実はあんまり仕組みがわかっていないのですが(笑)、ともあれ、いわゆる「返礼品」のバリエーションが凄いことになっているんですよ。
例えば地元「倶知安町」ですとこんな返礼品がありました。
地元が世界に誇るスキーエリア「ニセコグラン・ヒラフスキー場」の1日券です。
特産品といえば農産物や海産物をイメージしてしまいますが、スキーの町倶知安町で考えますと、これも確かに特産品と呼んでいいでしょうね。
続いてはお隣り「蘭越町」さんで見つけた返礼品はこちら。
【ふるさと納税】らんこし米(30年産 ななつぼし 5Kg ゆめぴりか 5Kg 食べ比べセット)
蘭越町といえばいまではすっかり「米どころ」として全国に知れ渡っておりますから、蘭越町にふるさと納税を行うだけで美味しいお米がもらえるのなんてのは嬉しいものでございます。
そして極めつけに驚いたのがこちら!
【ふるさと納税】AVIRIVA(アヴィリーバ)スキーブーツ 2018モデル HORNET S120 BU
なんと!我々ニセコようていスキースクールのスポンサー様でもあります「AVIRIVA」のスキーブーツが返礼品として設定されているんです!もちろん「奈良県」でございます。
いやぁ~こうしてみてみると実に多彩でございますなぁ。
もちろん、調べていけばまだまだインパクトのある返礼品が出てくると思いますので、年末までに機会があればもう少し調べてまたブログで書いてみたいと思います。
この年末はぜひ「ふるさと納税」にチャレンジしてみてください(^^)