【できることは全てやる!】指導員検定直前総仕上げスペシャルのご案内

こんにちは!

朝活でございます。

さて、朝晩も涼しくなってきて冬を意識し始める季節となってきましたね。

ニセコようていスキースクールではこの9月1日から冬のご予約を開始しておりますし、早々にスペシャルレッスンの日程も発表し、モードとしては既に冬モードに突入しております。

そんな中、25-26シーズンに新たな試みとして満を持してお届けする「指導員検定直前総仕上げスペシャル」について改めてご案内させてください。

このレッスンは指導員検定対策に特化した内容で進めてまいります。

なので検定種目を全種目チェックすることはもちろん、「演技」の見せ方や「表現」としての運動をどのように行うのかなど実に細かな部分にまでこだわって練習していきます。

当然ながら動画は撮影しますので、滑った直後にご自身の滑りをチェックしていただき、次の1本にそのフィードバックを活かしていくような流れで進めていきます。

特に実技検定においては6種目中4種目がいわゆる「展開系」の種目となっておりますので、この種目の「理解」如何で大きく合否に影響してくることは想像に難くありません。

なのでこの「展開系」の種目を演技するにあたって、教程が何を求めているのか、どういったところを着眼点として重視しているのかをしっかりとディスカッションしながら演技の最終的な構成・プランを決めていくようなレッスンを展開します。

また、第一会場となる「朝里川温泉スキー場」様の不整地は独特です(コブとコブとの距離が長かったり、ラインが綺麗に整っていなかったりで難易度はかなり高めです)ので、ま、指導員検定になると整備したりスタートを下げたり等で安全を最優先したバーンになると思いますのでそこまで身構える必要はないとは思いますが、それでも、事前に本番のバーンをリハーサル的に滑っておくことは大きなアドバンテージとなりますから、1日に1本は不整地にも入っていこうと思っております(当然ながら無理はしませんし、レッスンはお客様の「やりたい練習」を最優先しますので、今日は不整地に入らないで低速を徹底的に滑り込みたいというご要望がありましたらそれに従います)ので、その点もご安心ください。

さらにさらに、検定当日は朝からフルサポートいたします。

ウォーミングアップのお手伝いや本番前の演技プランの確認、ドリンクや軽食などのサポートもバッチリいたしますので試験当日も大船に乗ったつもりで安心してスタートしてください。

ということで、実にプレミアムな内容となっております「指導員検定直前総仕上げスペシャル」で、指導員検定に挑戦される方で受験に対してご不安やご心配のあるお客様はこの機会に是非ご検討ください。

この冬は指導員になる!

レッスンの詳細を見てみる

このレッスンについて問い合わせる

ブログ最近の記事

PAGE TOP